紙巻/電子タバコの吸える喫煙ブースあり。 カウンターにはコンセントあり。 めちゃめちゃ座席数が多いわけではないので、 WEB MTGとかは少し気を遣いそう。 ただ、テラス席もあるのでそこでならそこまでに気にならなそう。 テラス席はビル中にあるお店なので雨風の影響がないのも良い。
紙巻/電子タバコの吸える喫煙ブースあり。 カウンターにはコンセントあり。 めちゃめちゃ座席数が多いわけではないので、 WEB MTGとかは少し気を遣いそう。 ただ、テラス席もあるのでそこでならそこまでに気にならなそう。 テラス席はビル中にあるお店なので雨風の影響がないのも良い。
コメント
コメントを追加
電車移動中に取引先からの電話。 降りたあと折り返そうとするものの外は雨。 長時間の通話に備えて急遽利用させていただきました。 広い店内ですが一人の方も多く、ほどよい静けさ。 こちらも声量を抑えつつ快適に電話。終えたあとは軽くPCにてサギョウをしました。 駅近にあって助けていただきましたー! 今度はゆっくりとサギョウに利用したいなと思いました。
電車移動中に取引先からの電話。 降りたあと折り返そうとするものの外は雨。 長時間の通話に備えて急遽利用させていただきました。 広い店内ですが一人の方も多く、ほどよい静けさ。 こちらも声量を抑えつつ快適に電話。終えたあとは軽くPCにてサギョウをしました。 駅近にあって助けていただきましたー! 今度はゆっくりとサギョウに利用したいなと思いました。
コメント
コメントを追加
アポ前の早朝サギョウで利用。 紙巻/電子共に吸える喫煙ブースあり。 コンセントは見当たらず。 机にもシールがある通り、長時間サギョウはちょっと難しそう。 座席数は結構あるので、 「今すぐ短時間サギョウしたい!」って時には困らない印象。 人間関係と一緒でお店とも付き合い方が大切。 ダラダラ長居せず「このコーヒー飲み終わる前に絶対終わらせる!」って進め方で集中サギョウができた。
アポ前の早朝サギョウで利用。 紙巻/電子共に吸える喫煙ブースあり。 コンセントは見当たらず。 机にもシールがある通り、長時間サギョウはちょっと難しそう。 座席数は結構あるので、 「今すぐ短時間サギョウしたい!」って時には困らない印象。 人間関係と一緒でお店とも付き合い方が大切。 ダラダラ長居せず「このコーヒー飲み終わる前に絶対終わらせる!」って進め方で集中サギョウができた。
コメント
コメントを追加
国際通りど真ん中にあるお店。 旅行中に1つだけ仕事の対応をしたく来店。 客層は見た感じは観光客が8割。 地元の人か、同じように旅行中&ワーケーションかわからないが、 PCサギョウ/WEB会議/資格の勉強をする人が2割程度。 国際通りは探せば小さな喫茶店やオシャレなカフェが数店舗見つけられたが、 やっぱり観光客向けか地元の人に愛されるお店かの両極端。 Wi-Fi/電源などのサギョウ環境を求めると「うーん…」と躊躇。 その点安定のスタバ。何もサギョウに困る事がない。 慣れない土地ではこの当たり前の環境と、いつものスターバックスラテの味に安心を覚えた。 このサイトがもっと充実して、 首都圏以外でもサギョウしやすいお店を見つけられるようになるといいな。
国際通りど真ん中にあるお店。 旅行中に1つだけ仕事の対応をしたく来店。 客層は見た感じは観光客が8割。 地元の人か、同じように旅行中&ワーケーションかわからないが、 PCサギョウ/WEB会議/資格の勉強をする人が2割程度。 国際通りは探せば小さな喫茶店やオシャレなカフェが数店舗見つけられたが、 やっぱり観光客向けか地元の人に愛されるお店かの両極端。 Wi-Fi/電源などのサギョウ環境を求めると「うーん…」と躊躇。 その点安定のスタバ。何もサギョウに困る事がない。 慣れない土地ではこの当たり前の環境と、いつものスターバックスラテの味に安心を覚えた。 このサイトがもっと充実して、 首都圏以外でもサギョウしやすいお店を見つけられるようになるといいな。
コメント
コメントを追加
安定したサギョウ環境を求めて利用。 他の駅の珈琲館もよく利用するが、ここは少しだけ値段が高い。 土地柄のインバウンドに向けてなのか、首都圏のお店だからか。 ただ、そんな差額も全く気にならないぐらい素晴らしい環境。 今日も朝から捗らせていただきました。
安定したサギョウ環境を求めて利用。 他の駅の珈琲館もよく利用するが、ここは少しだけ値段が高い。 土地柄のインバウンドに向けてなのか、首都圏のお店だからか。 ただ、そんな差額も全く気にならないぐらい素晴らしい環境。 今日も朝から捗らせていただきました。
コメント
コメントを追加
船橋駅からすぐ。 紙巻/電子ともに吸えるブースあり。 コワーキングスペースがあって、 1つ1つ仕切られている一人用の座席もあるワーク特化なドトール。 朝からWEB MTGがある為、コワーキングスペースを借りようと思ったら全て満室で使えず…。 ただ、普通の座席でも周りはサギョウ中の方ばかりで問題なくMTGが出来た。 だからこそこちらも声のボリュームには気を遣うから、今度利用する時はなんとかワークスペースを確保したい!!
船橋駅からすぐ。 紙巻/電子ともに吸えるブースあり。 コワーキングスペースがあって、 1つ1つ仕切られている一人用の座席もあるワーク特化なドトール。 朝からWEB MTGがある為、コワーキングスペースを借りようと思ったら全て満室で使えず…。 ただ、普通の座席でも周りはサギョウ中の方ばかりで問題なくMTGが出来た。 だからこそこちらも声のボリュームには気を遣うから、今度利用する時はなんとかワークスペースを確保したい!!
コメント
コメントを追加
用事前に読書とPCサギョウ。 ほぼ全てのカウンターにコンセントがあるので有難い。 去年からは積まれたままの本、今年は全部読みたいなぁ…。 ある程度読み終わるまでは追加購入しないでおこう。
用事前に読書とPCサギョウ。 ほぼ全てのカウンターにコンセントがあるので有難い。 去年からは積まれたままの本、今年は全部読みたいなぁ…。 ある程度読み終わるまでは追加購入しないでおこう。
コメント
コメントを追加
取引先との打ち合わせ前に利用。 自分を含めてPCサギョウ民が本日はとても多く、コワーキングスペースみたいになっていました。 控えめなBGM。 不自然なぐらい会話よりもクリック音とタイピング音の方が耳に入る店内が心地良く、思わず年間350日以上はつけている愛用のAirPodsを外しながら2時間サギョウ。捗りました。
取引先との打ち合わせ前に利用。 自分を含めてPCサギョウ民が本日はとても多く、コワーキングスペースみたいになっていました。 控えめなBGM。 不自然なぐらい会話よりもクリック音とタイピング音の方が耳に入る店内が心地良く、思わず年間350日以上はつけている愛用のAirPodsを外しながら2時間サギョウ。捗りました。
コメント
コメントを追加
取引先との「打ち合わせ」と「打ち合わせ」の合間のランチで利用。 同行している部下と「この後の打ち合わせの為の打ち合わせ」をした。 一部の席には電源があり、PCサギョウをしている人もチラホラ。 おそらく2名までのテーブル席にはありそうな感じがした。 豊富な飲食メニューとドリンクバーもあるのがファミレスでのサギョウの強み。 カフェの軽食では物足りない時があるので、 エネルギー補給とサギョウを同時に出来るのはありがたい。 タブレットで注文した物をロボットが運んでくれて、セルフで会計した出た。 店内では店員さんとは会話せず。 改めてだけど、すごい時代になったものだ。
取引先との「打ち合わせ」と「打ち合わせ」の合間のランチで利用。 同行している部下と「この後の打ち合わせの為の打ち合わせ」をした。 一部の席には電源があり、PCサギョウをしている人もチラホラ。 おそらく2名までのテーブル席にはありそうな感じがした。 豊富な飲食メニューとドリンクバーもあるのがファミレスでのサギョウの強み。 カフェの軽食では物足りない時があるので、 エネルギー補給とサギョウを同時に出来るのはありがたい。 タブレットで注文した物をロボットが運んでくれて、セルフで会計した出た。 店内では店員さんとは会話せず。 改めてだけど、すごい時代になったものだ。
コメント
コメントを追加
取引先とのMTGで利用。 電子/紙巻ともに吸える喫煙ブースあり。 1人用のカウンターには、コンセントあり。 なのでPCサギョウをしているサラリーマンや学生さんがたくさん。 1階と地下のお店で地下のフロアが広く座席数も多いが、 9割ぐらいは埋まっていて繁盛していた。 MTGは珍しく組織系やマネジメント系の話が主だった。 部下でも後輩でも、ましてや同じ会社でもない取引先の人。 それでも自分の持っているものを伝えて、 その人の組織や会社さんが成長するかもしれないという未来は、想像するだけでわくわくする。
取引先とのMTGで利用。 電子/紙巻ともに吸える喫煙ブースあり。 1人用のカウンターには、コンセントあり。 なのでPCサギョウをしているサラリーマンや学生さんがたくさん。 1階と地下のお店で地下のフロアが広く座席数も多いが、 9割ぐらいは埋まっていて繁盛していた。 MTGは珍しく組織系やマネジメント系の話が主だった。 部下でも後輩でも、ましてや同じ会社でもない取引先の人。 それでも自分の持っているものを伝えて、 その人の組織や会社さんが成長するかもしれないという未来は、想像するだけでわくわくする。
コメント
コメントを追加